今回はTRCの拠点であるランステTransitさんの低酸素ルームのご紹介です!
TRCはもともと、Transitの店主が昔からの友人という縁もあって、Transitの名前をお借りして活動させてもらっています
ランステ内に低酸素ルーム?と思われる方が多いかと思います
私も最初ランステ内に低酸素ルームと聞いた時に、あのスペースにどうやって?と思ったのですが、完成して納得

このような感じで、一般的な低酸素ルームのイメージとはちょっと違ったのではないでしょうか?
テントで外部の空気を遮断したタイプのもので、入る時はテント横に付いているファスナーをあげて中に入ります
テント内はエアコン完備なので、自分で温度調節が可能なのが地味にうれしいですね

自走式のトレッドミルが利用できます。最初は慣れるまで多少時間がかかりますが、自分で走るスピードで速さが調節できるので、慣れてしまえば非常に使いやすいです

酸素濃度計もあります、16%で高度2000mくらいです

血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)も常備されているので、体の状態をチェックしながら、トレーニングすることができます
低酸素ルームの利用には事前にお申込みが必要なので、ご注意ください!
(写真は2021年1月時点の情報)

巷の低酸素ルームよりは簡易的な設備ではありますが、世の相場よりはお手軽な価格ですね、おまけに低酸素ルームの会員はランステが使い放題!!
駒沢公園をご利用のランナーの方は是非検討してみてはいかがでしょうか?
低酸素ルームのご紹介でした~